OBSを最新のものにアップグレードしたらいつもの配信ができなくなった!!
なんて経験ありませんか?
そんなあなたに届いてほしい
OBSをダウングレードしても設定きえちゃわない?
OBSをダウングレードしても、設定はそのまま引き継がれてくれます!
基本的には勝手に消えることはありません!!
ただ、何が起こるかわからないため、事前に
「今の設定を隅々まで写真に残しておく」
「設定ファイルをバックアップ」
しておくことをおすすめします
OBSをダウングレードする方法
OBSをダウングレードする手順はこちら
- 現在のバージョンを確認する
- 過去のバージョンをダウンロードする
- そのままインストールする
現在のバージョンを確認する
OBSを起動したときの左上にバージョンが書いてあります
☟この辺

過去のバージョンをダウンロードする
1. 過去のバージョンを公開しているページをひらく
下のボタンから、OBS公式のページにアクセスします
そうすると、こういうページが開きます↓

2. 過去のバージョンをえらぶ
数字のあとに「-rc」「beta」と書かれているものはテスト版(青枠)で、数字しか書かれていないものは安定版です(赤枠)
安定しているほうがおすすめです
ダウンロードしたいバージョンが決まったら、数字のところをクリックします
バージョンを選んだら下まで行くと
「Assets」の項目が…
自分のPCに合うものをダウンロードしましょう

そのままインストールする
1. OBSを終了させる
いま起動しているOBSを閉じてください
2. ダウンロードしたファイルをひらく
インストールがはじまり、過去のバージョンがインストールされます
これで配信できるようになったと思います!
おつかれさまでした!