e-sportsコミュニティ運営会社での1日

はいどうも。おはこんばんにちはとらんざむです。
今回はみなさま待望のぶっちゃけシリーズ第1弾。(待ってないとか言わない)

みなさんはe-sports関連の仕事をしたいと思ったこと。ありますか?
私は8年間料理人をしながらそう思い続けて今の会社に入社しました。

そんなe-sportsコミュニティを運営する会社での1日をまとめたいと思います。

タイムスケジュール

大体のスケジュールは以下のとおり。

08:30  起床
10:00  出社

10:00~12:00 営業業務(資料、見積もり、申込書作りや電話営業、電話先まとめ作業など)
12:00~13:00 CtB関係記事作成や企画練案など

13:00~14:00 昼休憩

14:00~14:45 CtB関係作業の続き
14:45~15:00 VALORANTエイム調整
15:00~16:30 社員入りフルパ、振り返り
16:30~18:00 営業業務
18:00~18:30 事務作業など
18:30~19:00 研修

19:00 退社

EXーーーーーーーーーーーーーーーーーー

19:00~20:00 CtB関係相談、会議
20:00~22:00 実況
22:00~22:15 フィードバック

22:15 退社
23:00 帰宅

これが実況してる日の1日です。
EX以降はあくまでも「個人の勉強」として活動しています。

営業業務って具体的に何してるのか

基本的にCtBを運営する【株式会社フェアーウェイ】の業務をしています。
例えば、自社ソフトを現在ご利用いただいている企業様向けに新サービスの提案。
新規のお客様探し、提案内容の資料作成や見積もり作成など様々。

もちろんCtB関係の営業もしに行きます。
それこそe-sports関係の専門学校や関連企業など。

私はZETAに営業しに行くのが目標です(笑)
アポ(会う約束)がなかなかとれないんですよね、、、。

CtB関係の業務って

CtBは20時から平日毎日カスタムマッチを開いていることはみなさんご存じですよね?
なので恐らく20時からなんか運営の仕事してるなあと感じているはず、、、。

しかし、20時からの運営だけでは間に合わないことが多々あります。
では20時より前の時間で何をしているのかというと

・エントリー管理
→主にエントリー者をチーム分けなど

・前日の賞金配布
→勝者にpaypayを送金!

・SNSの更新
→VALORANTにまつわるニュースや日常のポストを本アカで更新

・イベント企画、練案、会議
→思いつく限りアイディアを出しては消すの繰り返し!

・配信コンテンツの作成
→いつまでも同じではつまらない!新しいものを!

・動画編集
→配信後の動画の編集など

・CtBビジネス化営業
→未来を見据えたコミュニティとしての営業活動

・CtBお役立ち記事作成
→VALORANTにまつわる話や日常のお役立ち情報を記事にする(今見てるこれがまさに記事)

など意外といろんなことをしています。

VALORANTは業務?

弊社に入社するとVALORANTプレイヤーは必ず最初に課せられる仕事があります。

それは「VALORANTのランクをあげる」
特に上位帯のアセンダント、イモータルまで上げることが課せられます。

(社長は万年シルバー止まりなのに、、、。)

と、いうわけで業務中にVALORANTをプレイすることは弊社に限っては仕事になります。
それを公表しているのが【社員入りフルパ】というわけです。

みんなもVALORANTもっとやろうね。
VALORANTと仕事の関係性について、下の記事ですこし触れているので気になった方は見てください!https://ctb.gg/2025/07/%e3%80%90%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%aa%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%80%91ctbxvaloranx%e4%bb%95%e4%ba%8b/

EX業務について

さて、営業業務やCtB関連のことを日中やっているとなんだかんだで定時になります。
そこから帰るもよし、どっか遊びに行ったり、ご飯にいったりするもよし。

いろんな人がいます。
ただ、私は個人としてもe-sports分野で活躍できるよう「実況者」として活動しております。

その一環といてCtBの月曜、金曜はサイトXにて実況をしています。
これは自分からお願いしてやっていることなので無給です。

無給という言い方は聞こえが悪いかもしれませんが、
みなさんと同じサポーターエントリーだと思ってください。

そうするとあら不思議、EXも楽しみながら業務できるんです。

何故毎日カスタムをやるのか

答えは簡単です。
会社は毎日仕事してますし、飲食店なども毎日やってます。

私たちはVALORANTを業務としていますので、必然的に毎日カスタムを開いてるんです。

何も不思議ではないのです。

まとめ

と、いうわけで今回はe-sportsコミュニティ運営会社での1日を軽く説明しました!
次回以降はスケジュール以外のもう少し掘り下げた話もしていきたいと思います。


質問などある方は是非XやdiscordでDM送ってください!

ではまた次の記事でお会いしましょう。