【CtBVERSUS#1】を振り返って

はい。どうも、おはこんばんにちはとらんざむです。
今回は5月のゴールデンウイーク明けに開催したCtBVERSUSイベントの裏側をぶっちゃけられるところまで振り返っていこうと思います。

もし今後自身で似たようなイベントを企画している人がいれば、この記事を読んで同じミスなどしないように参考にしてほしい。

CtBVERSUSは2025年5月12日~16日の5日間開催しました。
目的は各配信者の交流とその交流に弊社コミュニティのCtBを参入させてもらい互いに活動をより活発化させるのが狙いでした。

前回イベント告知記事https://ctb.gg/2025/05/ctbversus%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81/

イベント詳細

■期   間:2025/5/12~16
■時   間:毎日20時~22時
■場   所:弊社コミュニティの運営するCtB
■ターゲット:各配信者ファン、CtBコミュニティ参加者
■内   容:配信者のファン+コミュニティ参加者vs配信者のガチバトル
■ゲ ー ム:VALORANT

参加配信者一覧

佐倉サニャ |Xhttps://x.com/sakura_sagna twitchhttps://t.co/BvbqCuOuH5


狼々咲しゃお|Xhttps://x.com/syhaotanVT twitchhttps://t.co/yWN5kHMR4z


ポジポジ子 |Xhttps://x.com/pojipojikochan twitchhttps://t.co/Vi3BI3qQki


川北    |Xhttps://x.com/kwktsan twitchhttps://t.co/DfNt7beL47


ねこなぎ  |Xhttps://x.com/n1_ow_ twitchhttps://t.co/6RGB0zVDfu


またたびとこ|Xhttps://x.com/mqtatabi twitchhttps://www.twitch.tv/mqtatabitoco


むさ子   |Xhttps://x.com/musq12Destiny2 twitchhttps://t.co/cPt2yJ7yPs


おままGOD |Xhttps://x.com/omama__GOD twitchhttps://m.twitch.tv/omama_god

今回は以上の8名の方が日替わりで参加してくださいました。
この場を借りて改めて感謝いたします。
ありがとうございました!

皆さんも既にフォローしてるかと思いますが、気になる方でフォローまだだよ!って方は是非URLからチェックしにいってください!!

参加者の声

配信者の方、参加してくれたコミュニティの方の声をいくつか抜粋します。
■配信者の声
・コミュ障だからこういう機会で知り合いが増えてよかった!
・家族みたいに仲良くなれた気がした
・普段視聴者と直接絡むことがないから新鮮でおもしろかった
・いろんなランクで入り混じったカスタムができて素直に楽しかった

など前向きな言葉もあったが、改善してほしい声もいくつもあった

・対戦相手とのランク差がどうしても気になった
・視聴者への参加の仕方の促し方がいまいちわかりづらかった
・開催の告知をどれくらいしていいかわからなかった
・毎日ガチバトルだと疲れる

■参加者の声
・見たことある配信者の「対戦相手」になれるいい機会だった
・推しに倒される、または倒せてうれしかった
・普段のデイリーマッチとは一味違ってめちゃめちゃおもしろかった

参加者側の意見としはポジティブなものが多かったが同時に開催をそもそも知らない人も多数いた。

これらの意見や感想はかなりありがたいです。
ありがとうございます。

これらの意見や運営側の視点をあわせたものを以下にまとめる

良かった点、改善点

まずは良かった点。
だめだった点に人は目が行きがちなので良かった点で一旦心を落ち着かせよう。

■良かった点
・通常のデイリーマッチより盛り上がることができた
・新たに配信者の方の視聴者が違う配信者の存在や、弊社コミュニティの存在を知ってもらえた
・視聴者だけでなく自分たちも新しいつながりができた


■改善点
・「イベント」としての完成度が全体的に低かった
・エントリーの仕方がわかりづらかった
・イベントの告知の仕方が悪かった
・視聴者への歩み寄りが足りなかった
・ランク差をうまく調整できなかった

など、あげはじめたらきりがないが代表的なものは以上になる。

自分自身の感想と開催の裏側

上記の感想や運営の準備、実行を行い振り返ってみた率直な私の感想は
もうすこし人を集められる
とぶっちゃけ思っていました。
甘かった、、、残念ながら結果はあまり振るわず、イベント自体は無事終了したが内容としては失敗だと感じている。
ただ、今回の開催の経験を活かしながら段階を踏んで一大イベントにしていきたいと思う。

配信者の方とのコミュニケーションにも苦戦したが、そもそもの配信者の方への参加依頼も%で表すと8%くらいにしかなっていない。

私のアプローチの仕方はもちろんCtB自体の認知度もさらに上げる必要があると感じた。
5日間やってみて運営すること、グダグダしないことなど「配信」に目を向けすぎていたため、肝心の「イベント」としての特別感や「視聴者」への配慮が足りな過ぎたのが終わってみての2つめの感想になる。

改善点がここまであると2回目以降やる気がなくなる人もいるかもしれない。
しかし、言い方を変えればそれだけ改善していく伸びしろがあるとも捉えられるのだ。
今回をただの失敗ではなく意味のある失敗にするためにもコツコツと進化していきたいと思う。

まとめ

今回はCtBVERSUSイベント#1の振り返りをしました。
改善点を考慮しつつ、良かった点も混ぜながら今後のイベントを盛り上げていきます。

今後のイベントに乞うご期待ください!!
ちなみに次回開催は既に決まってます!
2025/6/23~6/27
時間はいつも通り

イベント企画もねりねりしてますので続報をお待ちください!

と、いうわけで今回はこのへんで
ばあーい