どうせ海外ニキたちに出会うなら一緒に楽しめた方がお得ですよね?
VALORANTだけでしか使えない単語を覚えても仕方ない…でもどんな言葉があるか分からない!!
そんなとき!この記事を活用していってください!!

承認・賛成する表現
- “I’m in.” (やろう/賛成)
 - “Works for me.” (俺はそれでいいよ)
 - “Let’s make it happen!” (やっちゃおう/やるしかないね)
 - “I hear you.” (わかるよ/その気持ちわかる)
 - “Can’t argue with that.” (それに異論はないね)
 - “For sure!” (間違いないね!)
 
状況報告や進行状況
- “We’re all set.” (準備できたよ/問題なし)
 - “Almost there.” (あと少し/もうすぐだ)
 - “Hang tight.” (ちょっと待ってて)
 
応援やサポート
- “You got this!” (いけるよ!)
 - “I’ve got you covered.” (任せて/カバーするよ)
 - “We’ve got this, don’t worry.” (俺たちなら大丈夫、心配しないで)
 
感謝や謝罪
- “Appreciate it, man.” (ありがとう/助かるよ)
 - “My bad.” (ごめん/ミスった)
 - “Thanks, I owe you one.” (ありがとう、助かったよ)
 
試合を勝ちに近づけるには購入フェーズでおごってもらったり買ってあげたりは絶対に発生しますよね!?
もしかしたら勢いで仲良くなってリアルの飯なんてこともあるかも…?
そんな時にもきっと応用が利くはず!!

武器を買ってもらうとき
- “Can you buy me [武器名]?”([武器名]を買ってくれない?)
例: “Can you buy me a Vandal?” - “I need a drop, please.”(武器を買ってもらえますか?)
 - “Could you help me with a [武器名]?”([武器名]を買ってもらえない?)
例: “Could you help me with a Phantom?” 
武器を買ってあげるとき
- “I can buy for you.”(武器を買ってあげるよ)
 - “Need a weapon? I’ve got you.”(武器いる? 買ってあげるよ)
 - “I’ll get you a [武器名].”([武器名]を買ってあげるよ)
例: “I’ll get you an Operator.” 
購入の了承や拒否
- “Thanks, I owe you one!”(ありがとう、恩に着るよ!)
 - “Sorry, I’m saving this round.”(ごめん、今回は節約する)
 
